建設業上の業種は29種類!
建設業許可の業種は現在29種類あります。
一式工事が2種類、専門工事が27種類で、あわせて29種類です。
今回は、専門工事である『左官工事』についてくわしく解説します!
左官工事とは?
左官工事とは、
「工作物に壁土、モルタル、漆くい、プラスター、繊維等をこて塗り、吹付け、又ははり付ける工事」です。
補足:モルタル・・・セメント、砂・水を混ぜたもの
漆くい・・・ふのりや粘土などを石炭に混ぜたもの
プラスター・・・石膏・漆喰・土などを水に混ぜたもの
工事例として、
左官工事、モルタル工事、モルタル防水工事、吹付け工事、
とぎ出し工事、洗い出し工事があります。
【モルタル工事】
壁や床の仕上げや、タイルの下地塗りなどは「左官工事」にあたります。
【防水モルタル工事】
モルタルに防水材を混ぜたものを壁や床に塗ることで、防水層をつくる「左官工事」です。
「左官工事」と「防水工事」、どちらでも請け負うことが可能です。
【吹付け工事】
機械でモルタル等を吹き付ける工事になります。
建築物に対してモルタル等を吹付ける工事は、「左官工事」にあたります。
なお、法面(のりめん)に対してモルタル等を吹き付ける工事は、「とび・土工工事」にあたります。
(法面とは、人工的につくられた斜面のことです。土を上に盛る盛土や、逆に削り取る切土によりつくられたものです。)
建物に対して吹き付けるものが「左官工事」になるので注意が必要です。
【とぎ出し工事】
砕いた石をセメントで固めて、グラインダーで研磨することで、
人工的な石板をつくる「左官工事」になります。
【洗い出し工事】
玉砂利やガラスなどをセメントに混ぜたものを塗り付け、
玉砂利などが浮き出すよう刷毛などで洗い出して仕上げる「左官工事」です。
左官工事 どうやって許可取るの?
建設業許可を取るには、業種ごとの要件をみたす専任技術者が必要です。
要件を満たすには、資格や実務経験が必要です。
それぞれの該当資格や実務経験の要件を紹介します。
<左官工事の該当資格>
・一級建築施工管理技士
・二級建築施工管理技士(仕上げ)
・一級建築士
・二級建築士
・木造建築士
<左官工事の該当職業能力開発促進法 検定職種>
・左官 ※
※2級の場合は資格に加えて一定の実務経験が必要です。
<左官工事の実務経験要件>
・10年間の左官工事の実務経験
・「土木工学又は建築学」に関する学科を卒業 +下記期間の左官工事の実務経験
・高校、中等教育学校 →5年間の実務経験
・大学(短期大学を含む)、高等専門学校、専門職大学の前期課程 →3年間の実務経験
左官工事 許可取るならこの方法!!
左官工事は、ほかの業種と密接なかかわりを持つ工事でもあります。
「左官工事」は、「タイル・れんが・ブロック工事」や「防水工事」と関連があります。
上記の施工をまとめて請け負っている業者さんも多いです。
「左官工事」と一緒にほかの業種の許可も取ると、請け負える工事の幅も広がります!
建設業許可は、一度に複数の業種を取得することも可能です。
また、すでに許可を持っている方は、
業種追加申請によって「左官工事」の許可を取ることもできます。
☑長年左官工事に従事してきて、これから許可を取りたい!
☑普段施工する工事に必要な業種を知りたい!取りたい!
☑そもそも許可取れるの?
左官工事の建設業許可取得をお考えの方は
ぜひ一度、無料相談をご利用ください。
< 無料相談の流れ >
①お電話で予約
②予約完了後、ご用意いただく書類をメール・FAXでご案内します
③ご相談(約30分)
建設業許可のお悩みはプロに相談してすっきり解決!
行政書士事務所トータルマネジメントは、建設業許可申請に特化した事務所です。
建設業専門行政書士事務所として創業31年の確かな実績とノウハウをもとに、
迅速・確実・安心なサポートをお約束します。
まずはお気軽にお電話ください。
アクセス:愛知県春日井市勝川町6丁目140番地王子不動産勝川ビル2階
勝川IC出てすぐ
設備:無料駐車場(大通り側 建物正面にございます。)